長野県下伊那郡高森町にウクライナから9人の避難民家族が来日しています。
この避難民家族は、母国・ウクライナに夫・父親・家族を残して、日本には頼りになる家族も親族もいない中、ウクライナに強い絆を持つ禅道会を頼っての来日です。
住まいは公営住宅が用意されていますが、生きていくためには一時的な資金提供ではなく、自らが収入を得る事が出来る「仕事」が必要となります。
『ダニエラ基金』とは、このようなウクライナ避難民の「仕事」を作り出し、継続的に収入を得られる仕組みをお手伝いするための基金(ファンド)です。ご支援はREADYFOR様のクラウドファンディングを活用して行う予定で、2022年8月2日(火)開始の予定です。
News & Information
- 『ダニエラ基金』の情報拡散をお願いします。8/2(火)からスタートしたREADYFOR様でのクラウドファンディング『ダニエラ基金』に関しまして、おかげ […]
- 松本サマーフェスト2022にキッチンカーが出店します。松本市で開催される『松本サマーフェスト2022』にウクライナ避難民のキッチンカーが出店します。 出店予定は以 […]
- FIANANCIAL TIMESで紹介されました高森町のウクライナ避難民の件が、英国で発行されている世界的な経済紙である『FIANANCIAL TIMES』 […]
- 高森町のウクライナ避難民の様子がNHK BS1で紹介されます。NHKの国際放送で放映された内容が、国内向けにも放送されます。 以下は番組紹介ページからの引用です。 【概要】 […]
- キッチンカー出店予定キッチンカーでボルシチ&ピロシキ販売 8月2日より、ウクライナから⾧野県高森町に避難された避難民の方々の仕事 […]