一時帰国の壮行会を開催
令和4(2022)年11月2日(水)、母国ウクライナに一時帰国される避難民の皆様の壮行会が開催されました。
ウクライナから下伊那郡高森町に避難している9人が5日、一時帰国するのを前に、2日夜、壮行会が開かれました。
Yahoo!ニュース テレビ信州 情報より引用
テーブルに並んだのは、ウクライナの家庭料理です。
高森町では2日夜、受け入れに尽力した空手道禅道会や、支援に関わった人などが集まり、一時帰国する4家族・9人の壮行会を開きました。
支援者から無事を願って、組子と水引きで作ったお守りや、募金などが贈られると、これまでの支援に対する感謝の気持ちを伝えました。
日本で半年間過ごした避難民たちは、母国に残した家族と再会するため、5日、ウクライナに向けて出発します。






TBS NEWS DIG

無事を祈って…ウクライナの避難家族 帰国を前に交流会 長野・高森町 | TBS NEWS D...
ウクライナから高森町に避難している家族が帰国するのを前に、最後の交流会が開かれました。ウクライナから避難してきた4家族9人は国内外で空手を指導するNPO法人「禅道会」の会員とその家族で、5月から会の代表が… (1ページ)